投稿

ラベル(音楽)が付いた投稿を表示しています

朝のルーティン、一日の始まりにベストなクラシック、3曲。

イメージ
人はそれぞれ、朝のルーティン(習慣、決め事)って、何かしらあるのではないかと思います。 ※写真は、2020年夏・湘南鵠沼海岸 私の場合の朝のルーティンは、朝起きたら、クラシック3曲聴いて、ヨガをシックス・ポーズ行うというものです。かなり良い目覚めの一日の始まりとなります。ヨガについては、別の機会とさせていただき、朝のクラシックはおススメです! 私は基本、元々ロック大好き人間なのですが、朝はなぜかクラシックで始まるのがお好みです。ロック・ミュージックで、いきなりハイテンションになるのも悪くはないですが、やっぱり朝イチからのロックはちょっと疲れます(苦笑) 年ですかね~。 では、そのクラシック3曲についての御紹介。 朝一番、マーラーのアダージェット(交響曲第5番第4楽章) 朝二番、ラフマニノフの交響曲第2番第3楽章 朝三番、バッハのG線上のアリア なんで、この3曲が自分の朝の始まりに気持ち良いのかは、旋律がとっても素敵という理由ではあるのですが、感覚的な話ではなく、理屈としてはどうなんだろうと、調べてみました、分析してみました~。 朝一番のクラシックの理屈。 なんと、アダージェットは、マーラー(19~20世紀にウイーンで活躍した作曲家)が「愛のラブレター」として作った曲なんだそうです。映画「ベニスに死す」(イタリアの巨匠、ルキノ・ヴィスコンティ監督)のテーマ曲としても有名なこの曲、耽美なる旋律は、愛する妻へ宛てられたものでした。 朝から、テーマは、愛の世界です! 朝二番のクラシックの理屈。 なんと、交響曲第2番第3楽章は「旋律の永遠なる美しい流れ」を強調した曲です。1900年代初頭に作られたもので、ドラマや映画でも比較的多く使われる人気曲。ラフマニノフは、ロシアの作曲家。 朝から、旋律の永遠なる美しい流れに、身をまかせてしまいます! 朝3番のクラシックの理屈。 なんと、バイオリンの4本ある弦のうち、G線のみで演奏できるように編曲されたアリア(イタリア語;叙情的独唱)。元々は、バッハが作曲した管弦楽組曲第3番第二長調 BWV1068 第2曲アリア(エール;フランス語)を、19世紀のドイツの出身のバイオリニスト、アウグスト・ヴィルヘルミが、編曲。原曲のニ長調をハ長調に移調することで、G線一本で弾けることに気づいて編曲したというのです。なんて超クリエイティブなお話! 朝から、

洋楽デビューは、ロンドン・ミュージック、ジョン・レノンのマザー。

「ロンドン・ミュージック」 私の場合、ロンドン・ミュージックを聴くと、どこか落ち着きます。 普段はいろんなジャンルの音楽を楽しんでいるけれど、私の音楽のメインのサウンド・ストリートは、ロンドンにあるのではないかなと思います。 ロンドン・ミュージックと言えば、ロック。 中学生の時分、ラジオから突然流れてきたジョン・レノンのマザーを聴いた時の衝撃は数十年経った今でも忘れません。寺社の鐘の音のイントロで始まる洋楽なんてあるのか!?という、そして魂の底から叫んでいるようなジョンの歌声に想像を超えた突き抜けるような感動を覚えた記憶があります。 出会い頭が、強烈でした。 だから、ロックは、いまでも私にとって最高のミュージックです。 LIFE iS ROCK!  I AM A ROLLING STONE. (了)

アリアナ・グランデ、ビートルズ以来の快挙!ビルボード・ヒットチャート。

「アリアナ・グランデ」 先日のアリアナ・グランデ(Ariana Grande)のビルボード・ヒットチャート、トップ1・2・3独占は、ビートルズ以来の55年ぶりの快挙とのこと。このような出来事というか、信じられないような結果をたたき出すアーチストにリアルタイムに出会えるのはやはり楽しくなります。 彼女の歌はまだそれほど詳しくはないですが、個人的にはラブ・ミー・ハーダー(LOVE ME HARDER)とか、スティービー・ワンダー(Stevie Wonder)と一緒に歌っているフェイス(Faith)は、最近は好んでよく聴いてます。 今後も活躍が楽しみな成長著しい、注目したい音楽アーチストがいまいてくれるというのは、いまの我々の生活のBGMに圧倒的にヴィヴィッドな彩を与えてくれますから。生活の風景にも活気が満ち溢れてきます。 私は昔の音楽は大好きで多分に愛着もありますが、回顧主義的な楽しみ方は、生活にちょっとセピア色が入ってしまいそうで、それはそれで素敵な時間の過ごし方なんでしょうけど、やっぱりフレッシュな感覚を大切に持ち続けたい。 アリアナちゃんに、ひとつお願いです。 長生きしてください。その類い稀なる美声と豊かな表現力で、いっぱい素敵な歌を世界中のたくさんの人たちに届け続けてください。Love. (了)

雨とピリオド。ユーミン(松任谷由実)の歌を久保田利伸と原田知世が歌ってるぞ!

「雨とピリオド」 いまあそこのプロジェクターに流れている曲、どっかで聴いたことあるなー。松任谷由実。荒井由実っていう人の歌でしょ、確か。 古い歌、よく知ってるじゃん。雨の街を、だね。 あれ? 歌ってるの、久保田利伸じゃん。 ん?原田知世とデュエットしてるよ!?やばいよ、この映像というか、この組み合わせは。そんなライブ、いつあったんだよ?知世好きの加山からは、お誘いも観覧報告もなかったなー。 泣けてきそう。ほんと、やばい。 雨の街を。久保田。原田知世。ユーミン。もういまこの世が終わってもいい、そんな気分だ。 ふーん。そこまで思うか。あたしにはわからん。 久保田は、相変わらず雨ソングに全力投球だな。これこそ、ソウルフルだってね。 誰にでも、しかたなく終止符を打った物語があったりすると思うけど、この歌を聴いているとさ、なんか、終わったはずの物語のピリオドを雨によって消されてしまいそうな、そんな気になってしまうよ。 それって、物語の続きが始まるって、言いたいの? いや、そういうわけじゃぁ・・・ 問題ないって。雨なんだか涙なのかは知らないけどね、それによって消されたピリオドってやつは、あたしがしっかりこのペンで打ち直してあげるから。(了)

夜の飲み会を盛り上げる方法。カラオケ編、そのテーマは?

「東京リーゼント祭」 今度、リーゼント祭と題して盛大なるカラオケ歌合戦でもやろうかと思うんだよ。 メンズは、全員ヘアスタイルはリーゼントスタイルで参加ということで。選曲条件は、歌い手がリーゼントであること。 プレスリー、デビッド・ボウイ、ブライアン・フェリー、キャロル、矢沢永吉、アラジン、横浜銀蠅、一世風靡セピア、チェッカーズ、虎舞竜、チャーリー・セクストン、ストレイ・キャッツ、氣志團などなど。ワールドワイドなセレクトで。世代も超える感じでさ。 面白そうですね。 ほんとに思ってる?なんか、顔が面白そうじゃねーなー。 そんなことないですよ。ただ、リーゼントの髪形はいままでやったことなくて。僕、似合いますかね?先輩のリーゼントはかっこいいですけどね。 似合うとか、似合わないとかは関係ない。みんなで、盛り上がれればそれでいいんだって。楽しみや幸せを分かち合うことが大事よ。 テーマ付き飲み会。 かしこまりです。 僕、OZMAを歌ってもいいですか。 OZMAってリーゼントだったっけ? 一応、氣志團系なので。 そっか。いいよ。 そういえば、昔さ、OZMAが氣志團のリーダーだってこと俺知らなくてさ、飲み会の場を盛り上げたことあったな。 先輩、たまに面白いこと言ってその場を盛り上げますよね。 ・・・。 俺が、アラジンの完全無欠のロックンローラーでも歌ってOZMAと対決してもいいんだけど。OZMAも吹っ飛ぶぜ。 ほんと、先輩はたまに面白いこと言いますよね。 メンバーは、男だけですか。 んなわけないだろ。ポニーテールが似合う子、ダンスが好きな子、ツイストが踊れる子、歌の好きな子、最近退屈してるってぼやいてる子、ストレス発散したい子、出会いを求めてる子、とにかく女の子を集めて。お店も、いいとこセレクトして。スケジュール調整含めてヨロシク。 では、ひさびさにみんなで集まってガッツリ盛り上がりましょう。最近の東京の夜は、静かな気がしますしね。パーッと。 早速、準備に入ります。(了)